Blog
ブログ
洗濯動線短く!私がラクするランドリールーム
最近ユースタイルで建てさせていただいた注文住宅の間取りをみてみると、ランドリールームをつくられる方が多くなってきました。

ほぼ毎日するお洗濯、雨の日は外に干せないし、そもそも外に干すことが抵抗ある方、夜に洗濯する方もいらっしゃるのではないでしょうか?
室内に干したくてもまず干すスペースがない。リビングの一角や和室に干すものの、乾きにくかったり、常に目に入ってしまってヴィジュアル的にも良くなかったり…。
洗濯という家事は洗濯機をかけるだけでなく、乾かす(干す)、畳む、しまうと作業工程が意外とたくさんありますよね。

せっかくお家を建てるならランドリールームをつくりたい、またまたせっかくなら動線も良くして洗濯の一連作業をする”私”がラクになるようにしたいものです。
ランドリールームは最近の傾向として①脱衣室を広くして兼用にするパターン、②独立してランドリールームをつくるパターンがあるようです。
①脱衣室を広くしてランドリールーム兼用にするパターン
脱衣室と兼用なのであまり面積をとらずつくれるのがメリットですね!
ホスクリーンなど洗濯物を干していない時は取り外せる物干しを使えば、空間が狭くなりすぎることもありません。

②独立したランドリールームをつくるパターン
洗濯機、乾燥機、物干しバー、洗濯物を畳むカウンターなど、一部屋で洗濯の一連作業がすべて完結できるので、無駄な動きがなく家事ラクなのがメリットです。
最近はランドリールームと隣接してファミリークローゼットを造る方も増えてきました。
乾いた洗濯物はすぐ隣のファミリークローゼットに移動するだけ!各部屋に洗濯物を持って行ったり、家族がなかなか洗濯物を持って行ってくれない…なんてストレスがなくなります。


住まい創りはいかに家事の負担を減らせるかという計画も重要です。
ユースタイルでは、建築士自らご家族のライフスタイルをヒアリングし、ご家族のためのプランをつくります。どうしてこのようなプランになったかという理由も明確です。
建築士との家づくりをしたいとお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
Access
アクセス情報
ユースタイル株式会社
〒813-0034 福岡市東区多の津4丁目9番10号
オクダビル1階・3階
tel. 092-626-8637
fax. 092-626-8639
営業時間:9時〜18時まで
定休日:水曜日(火曜日不定休)