技術部の大川です。
先日、宗像市N様邸の外壁工事が完了致しました。
関係スタッフと、汚れ・キズの確認、外壁の色分け確認を行っています。
私がチェックしているところです。
協力業者さんもチェックを行っています。
近々、足場解体です!早く外観が見たいですね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
先日、宗像市N様邸の外壁工事が完了致しました。
関係スタッフと、汚れ・キズの確認、外壁の色分け確認を行っています。
私がチェックしているところです。
協力業者さんもチェックを行っています。
近々、足場解体です!早く外観が見たいですね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
本日は、大工さんの工事途中の現場に来ています!
まだ、工事中なのに何故エアコンが???
実は、11月15日(日)・22日(日)に宗像市の現場にて構造見学会を開催いたします!
その為のエアコンなのです!外と中の温度差を体感してい下さい!
また、かわいい外壁材も見て下さいね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
これからの季節、新型コロナウイルスはもちろんの事、
インフルエンザにも気を付けないといけません。
みなさんは、手洗い・うがいなどの対策はされていますか?
私は、今年、インフルエンザの予防接種を受けるため予約しました!
それと、子供が作ってくれたアマビエのお守り
ご利益があると信じて、車に飾っています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
先日宗像市N様邸・久山町T様邸の構造検査を行いました!
図面通りに金物や筋かいが取り付けられているか確認していきます。
第三者機関での検査も行いダブルチェックです!
一つ一つ確認していますので、社内検査も第三者機関での検査も
問題なく終わりました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
先日宗像市N様邸の上棟でした!
上棟おめでとうございます!
まずは、建物四隅にお神酒を棟梁にてお清めして作業開始!
大工さんたちのチームワークの良さで無事に工事完了致しました!
これから着々と進む現場が楽しみです!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
飯塚市のO様邸新築工事の外観をお見せします。
昼の外観
夜の外観
昼間の外観は見慣れていたのですが、夜の外観を見るのはとても新鮮でした。
とても素敵な住まいが出来たと思います。
お客様の竣工検査も終えて、近々お引き渡しを迎えます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
久山町でT様邸新築工事が始まりました!
地盤の補強工事を行い、
基礎工事が始まります!
基礎工事店さんと現地で、配置・地盤面の高さの確認をしました。
これからたくさんの職人さん達と、竣工に向けて頑張っていきます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
先日、飯塚市O様邸にて、現場スタッフの皆さんで、
社内竣工検査を行いました。
社内検査では、内装の仕上げにキズ汚れが無いか、水・お湯はきちんと出るか・排水はきちんと流れているかなど、細かく検査しています。
指摘事項はきちんと手直しを行い、お客様に建物のチェックをして頂きます!
いつでも住める状態です!水もお湯も電気も使えますよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【ユースタイルYoutubeチャンネル】
CM動画・オーナー様インタビュー・実邸モデルハウス動画を配信中!
チャンネル登録お願いします☆
https://www.youtube.com/channel/UC6KsZlzmJsxWtODz3f8Wm7Q
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
私の家には、10年以上前に購入したテレビがありまして、
これが壊れて1年ほどリビングのインテリア化していましたので、処分方法をスマホで検索!
まずは、テレビのメーカー・大きさ(インチ)を確認して、郵便局で家電リサイクル券を購入!
テレビの大きさで金額が変わるそうです。
そして、処分してくれる業者さんの倉庫に持って行きます。
至って簡単ですが、大型家電になると個人で処分は大変ですが、
運べる程度の家電だったら安く処分出来ますよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術部の大川です。
夏季休暇はほとんど家で過ごしていましたが、1日だけ近場へドライブ。
行った場所は、千仏鍾乳洞!
昭和10年に国の天然記念物に指定された由緒ある鍾乳洞です。
洞内は平均気温16度でとても涼しく、入口より900mまで照明設備があり、
480mから先は水温14度の地下の小川の中をジャブジャブ歩いて、
ちょっとした探検気分も味わえました!水は、とても冷たく気持ちよかったですよ。
施設側も、コロナ対策を十分に行っていましたので安心して楽しめました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Instagram随時更新中】
フォローお願いします☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★