緊急事態が発生しました。! トラブルは突然襲ってきます!
自家用車の事なんです。 ハンドルを回すとタイヤの辺りから「カラカラカラ」と異音が・・・・・
ディーラーに行ってスタッフの方に聞いたところ「ドライブシャフトブーツが破れてオイルが抜けた為金属同士が当たっている音です。このブーツが破れていると車検も通りません。放置すると最悪シャフトが折れて大事故になるかもです。修理代は片方で約5万円、両側だと約10万円程ですね。」って半ば脅されそうな勢いで説明して頂きました。 ものすごい不安と修理代の高さに驚く私・・・・ 我が家の財務大臣に相談せねば・・・・
帰って相談してみましたが 「しらーん!」って言い放たれて・・・・⤵ 予想通りの回答でした。はい。
この半端ない修理代に「困ったなぁ~、去年の車検は通ったのに~」 とブツブツ言いながらネットで調べて見る事に・・・・
すると・・・・・ありました! 「自分で出来るドライブシャフトブーツ交換」 がユーチューブ等に詳しく紹介されています。 あっ、意外と簡単そう!
てな訳で・・・DIY 魂に火が付き・・・・
帰宅後、早速作業開始です。 あっ、部品は事前にYahoo!ショッピングで購入しました。 3,650円(送料税込/個)でした。 いつも困ったときに助けてくれるYahoo!です。
↓ これがドライブシャフトブーツ という代物・・・・
純正部品ではありませんが修理工場ではポピュラーな部品なんだとか。
取り付け説明書をよく読んで、ユーチューブの動画も参考に作業中♪
新しいオイル入りました~
少し手間取りましたが約1時間半くらいで作業完了! 新品に交換すると安心感がありますねー
ついでにタイヤの溝の減りも気になっていたので前後左右、対角線上にローテーションも兼ねて交換です。さすがに後ろのタイヤの溝はまだ十分に残っています♪
作業完了後試運転へ! ハンドルを回しても音がしなーい! ヤッター成功です。
碇さんのブログにもありましたが「メンテが大事!」 とあらためて気づかされた出来事でした。
———————————————————————-
【ユースタイルYoutubeチャンネル】
CM動画・オーナー様インタビュー・実邸モデルハウス動画を配信中!
チャンネル登録お願いします☆
https://www.youtube.com/channel/UC6KsZlzmJsxWtODz3f8Wm7Q
———————————————————————-