土曜日が担当になりました営業の白水です
来週から寒くなるそうですお体にはお気を付け下さい
前回の、土地契約編から引続き
【建物契約】についてのお話です
請負契約書 たくさんの書類で構成されていますので 簡単に話します
まずは、
1.契約書 👉 建物内容を記載してます 面積/構造/工期/金額 などたくさんの文字が並んでいます
2.契約約款 👉 難しい文言のオンパレード 全部で
3.設計重要事項説明書 👉 管理建築士、作図担当者が記載されてます。実際に誰が携わるのかを明確にすることが義務化されています
4.住宅瑕疵担保責任保険 👉 引渡しから10年間入っている保険の内容書類です。実際に加入する保険会社の説明書類を綴じています
5.見積書 👉 ざっと、15枚程の見積書類です
6.図面 👉 仕様書、平面図、立面図など
これだけの書類を一冊にまとめて請負契約書になっています
土地契約書も建物契約書もたくさんの書類
一気に説明しても大変ですので前もって、ご説明をして目を通して頂いた後にご捺印です。
家づくり スタートです